鎮座地 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字千栗 旧社格 國幣小社
主祭神 応神天皇(おうじんてんのう) 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() 御神紋 右三つ巴 |
![]() 一の鳥居「肥前鳥居」 150段近くの急な階段を登った上にこじんまりした八幡様だった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 御神木 |
![]() |
![]() 拝殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 神事に使われる「おかゆ堂」(下はその内部) |
![]() |
![]() ) |
you-Tubeに「肥前国一宮 千栗八幡宮」のムービーを UPしています。こちらからご覧下さい |